「奈良県にあるクセ毛サロン」縮毛矯正と酸性ストレートパーマの違い

縮毛矯正

こんにちわ!奈良県上牧町にある美容室ルセラムヘアーです。

当店は奈良県でも珍しい、クセ毛、うねり髪等の髪質を改善する
「クセ毛対策、特化型の美容室」です。
このブログまでたどり着いた方々に
少しでもお役立ちできれば嬉しく思います。

長らくブログを休んでいましたが、ちょうど4月も下旬にさしかかり
暑い気温の時も多くなってきたところで

ストレートパーマの需要が増えてきました。

ストレートパーマには大きく分けて2種類あり、
それについて少し解説していきますのでご参考にしてみてください。

ストレートパーマの種類について

ストレートパーマ、通称、縮毛矯正と呼ばれることの方が
多いかと思います。縮毛矯正は歴史がそこそこ長くクセ毛を真っすぐに改善できるモノです。

2種類あると言ったのは
1つは先ほど申した、縮毛矯正。もうひとつは話題の酸性ストレートパーマ
になります。

縮毛矯正と酸性ストレートの違いについて

良くご質問も頂くことがありまして、
縮毛矯正と酸性ストレートパーマって何が違うの?
これについてお応えしていきますと、

どちらも同じストレートパーマになります。

大事なのはそこではなく、どのように仕上がりの差があるかどうかです。

酸性ストレートパーマのについてまとめてみました↓↓
薬剤のpH:酸性(pH4.5~6.5程度)。髪の等電点に近く、髪に優しい。
特徴:髪への負担が少なく、ナチュラルな仕上がり。
仕上がり:自然なツヤ感や柔らかさ。ペタンとしすぎない。
向いている髪質:
ダメージ毛
細くて柔らかい髪
クセが弱い~中程度の髪

注意点:クセが強すぎる髪には効果が弱いことがある。

次に、縮毛矯正についてまとめてみました↓↓
特徴:しっかりとクセを伸ばす力が強い。
仕上がり:ストンとまっすぐ。やや硬め・ツヤが強い印象になることも。
向いている髪質:
剛毛・多毛
強いクセ毛

注意点:髪へのダメージが大きくなりやすい。繰り返すとパサつきの原因になる。

先ほども申した通り、まっすぐにすることに2つとも変わりはなく
仕上がりの差や髪質によってどちらが良いかを選択することが大切です。

決して、良い悪いというモノではないので
その判断はプロの美容師にお任せさせて頂ければと思います。

縮毛矯正と酸性ストレートパーマのイメージを最後に
見て頂き、今日のブログは終了させて頂きます。
ご質問等は下記ライン、インスタからお気軽にいつでも何時でも!(笑)ご連絡ください。
よろしくお願い致します。

酸性ストレートパーマ↓↓

縮毛矯正↓↓

カウンセリングでお伝えさせていただきます!

最後までご覧頂きありがとうございました。

お問い合わせ・ご予約は↓↓
TEL 0745-43-6282
もしくは

ライン、インスタグラムDMからお願いしております。

インスタグラムでは常に最新情報を更新しております。
是非1度↓クリックしてご覧いただけると嬉しいです。

Instagramのアイコンとアプリ表示について新デザインを発表。 | Metaについて

Instagramアカウント名→@kouyainoue
でも検索できます。

ラインからのご予約はこちらから↓↓
事前カウンセリングなど含め
下記からお友達追加をクリックして頂き、お願いします。

↑↑ご予約の日程、髪のお悩みなど
先ずは1度ご相談ください。

メールでのメッセージはこちらで承ります。
luceram.hair@gmail.com

奈良県北葛城郡上牧町上牧3456-3
TEL 0745-43-6282
美容室 Luceram hair ルセラムヘアー
無料駐車場5台あり
上牧町、南都銀行さんの隣の建物内になります

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました